ラベル ビデオ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ビデオ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009年9月14日

ミシェル・ゴンドリーのビデオ術 2

youtubeから。
making of Star Guitar

Chemical Brothersのダンストラック"Star Guitar"のビデオは、音楽に合わせて車窓の風景が変化するという、シンプルだが奥の深いビデオ。

そのメイキングビデオがyoutube上にあがっており、観ると
奇才と呼ばれるミシェル・ゴンドリー監督の頭の中がちょっとだけ覗けたような気分になれる。


メイキングの内容は大きく2つで、新しいビデオのコンセプトを検証する行程が収められている。

 1. 机上でトラックを聴きながら、構造をメモしていく様子
 2. 屋外で撮影したプロトタイプ。フルーツやフォークなどがトラックに合わせたタイミングでフレームに入り続ける (7:20頃〜)

有名な、車窓の風景は登場しない。

  

ミシェル・ゴンドリーのビデオ術

White Stripes のミュージックビデオ"Fell In Love With A Girl"は、レゴを素材にしたストップモーションアニメで、ミシェル・ゴンドリー監督の代表作の一つ。

随所に映るバンドの動きや顔のアップの表情が、通常のアニメとはちょっと違うような気がしたので、その秘訣を掘ってみた。

以下は http://www.director-file.com から。
RES gives a full account of Gondry's process. "I really like the basic-ness of the music - one voice, one guitar, and one drum. I like this concept, and I thought it was very close to the primary color of the Lego blocks." On the video's creation: "We shot a very basic video of the band [in London], we edited it and then we had a program that pixelized the video, roughly the size of the Lego blocks and then we printed each frame [25 frames per second] on paper. Then we had an animation team building up Lego blocks to match each frame. Then we reshot each of those frames on a film camera. We didn't have enough Legos to do more than five frames at a time, so after five frames were shot [the Legos] were demolished to build the next five frames."


手順を簡単にまとめると、

1. 撮影と編集
バンドの演奏、プールに飛び込みなどのシーン。ここまでは普通。

2. ビデオをピクセラレート
各フレームをレゴで組める解像度までダウンサンプリングする。

3. 映像の各フレームを紙に出力する
25コマ/秒で!

4. 組立てチームが紙を元にレゴを組み立ててコマ撮り撮影
5フレーム分しかレゴの手持ちが無いので、5フレーム単位で組立て〜撮影を行ったとのこと。


できたビデオはこちら。(youtube)
Fell In Love With A Girl - White Stripes