2011年3月20日

ファイルタイプ・クリエータ名を取得する

ファイルタイプもクリエータ名もMacOS9時代の産物で,
MacOSXではもはや使用されていないらしいのだが,
一応確認するためのコマンドがOS Xにもインストールされているっぽい.

使い方:
GetFileInfo file
結果サンプル:
~$ GetFileInfo /Users/boe/Desktop/track01.midi 
file: "/Users/boe/Desktop/track01.midi"
type: "\0\0\0\0"
creator: "\0\0\0\0"
attributes: avbstclinmedz
created: 03/19/2011 19:59:24
modified: 03/19/2011 19:59:24
~$ 

この場合, ファイルタイプ/クリエータともにnullってことですかね..

GUIだと, "iLikeYouMore" というちょっと素敵な感じのアプリがあります.
MOONGIFT - ファイルタイプとクリエイター変更「iLikeYouMore」

2011年3月19日

QuickTimePlayer 7で再生中のファイルの再生速度を変更するスクリプト

QuickTimePlayer 7で, 再生中のファイルの再生速度を変更するスクリプト.

Change the playback speed of a file playing on QuickTimePlayer 7

-- ムービーの再生速度を変更する
tell application "QuickTime Player 7"
  set targetMovie to "Kick"
  tell document targetMovie
    set preferred rate to 2.0
    play
  end tell
end tell

3行目のKickは, QuickTime上で見えているコンテンツタイトルに変更のこと.

キーワード"rate"ではなく, "preffered rate"を使うのがよいみたい.

動作検証:
OSX: 10.6.6
ScriptEditor: 2.3(118)

Finder ラベルを変更するAppleScript

選択したFinder項目のラベルを変更するスクリプト.
(ドロップレットにする場合)

Change the Label of Selected Finder Item
Using as a dropplet

-- Finder選択項目のラベルを変更する
on open theDrops
  tell application "Finder"
    if number of (selection as list) = 1 then
      set selectedItem to first item of (selection as list)
      set colVal to label index of selectedItem
      set colVal to (colVal + 1) mod 8
      set label index of selectedItem to colVal
    end if
  end tell
end open

動作検証:
OSX: 10.6.6
ScriptEditor: 2.3(118)